ヤマダモール

AIR LINE (エアー・ライン) 2023年9月号

AIR LINE (エアー・ライン) 2023年9月号

商品コード:X1014910020430939

  • 出版社名イカロス出版
  • 発売日2023年07月28日
  • 雑誌JAN4910020430939
  • 刊行形態月刊誌

販売価格1,595円(税込)

ポイント3%48円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

特集

トキエア誕生と日本のエアライン進化論|

出版社情報

特集 トキエア誕生と、日本のエアライン進化論
運航開始がせまる新しい日本の翼「トキエア」、その就航準備を本拠地新潟空港で取材。さらに、JAL・ANAから各地の翼まで、全航空会社について設立から現在まで進化のドラマにせまる。もちろん、スターフライヤーA320neo、ORC ATR42、運用再開を迎えた羽田第2ターミナルのANA国際線ラウンジなど、注目のトピックも現場取材!

目次
CONTENTS】

【特集】
JAL、ANAからLCC、各地の翼まで日本の全航空会社、
そのドラマティック・ストーリー

特集 トキエア誕生と、日本のエアライン進化論


Episode01
いま、日本の空に新しいエアラインが生まれる!
就航へ向けて加速する挑戦者たちのリアルボイス
トキエア始動前夜、本拠地・新潟の最前線へ!


10
1951~2023 日本のエアライン、進化のタイムライン


14
Episode02
切磋琢磨で高め合った70年
そして構築した、フラッグキャリアの双璧
日本のレガシーエアライン JAL・ANAの2社進化論


20
Episode03
ついに姿を現した新鋭機、鶴丸の旗艦はこうして進化を遂げた
A350-1000へと続くJALフラッグシップの系譜


24
777-300ERで体感した、国際線フラッグシップのもてなし
JALファーストクラスでパリへ!


25
Episode04
7月19日、3年3か月ぶりに運用再開
羽田・第2ターミナル国際線エリア
進化するくつろぎの空間 ANAラウンジの最新形へ!


28
Episode05
東急グループの観光開発を源流とした東亜国内航空(TDA)から発展
日本エアシステムという、もうひとつのレガシー


32
Episode06
地方進出の布石としてスタートした会社たち、やがてコストカットの担い手へと進化する
大手の翼を地方へ広げたJAL・ANA系列会社の変遷


36
Episode07
長崎で羽ばたくニューカマー
ORCの主力機刷新 ATR42-600定期便就航


41
Episode08
採算性の課題を抱えながらも、地域に根ざすエアラインの使命
地域の生活を支えるインフラ、路線を守るコミューター