ヤマダモール

柿暮らし 2023年10月号 現代農業増刊

柿暮らし 2023年10月号 現代農業増刊

商品コード:X1014910034761036

  • 出版社名農山漁村文化協会
  • 発売日2023年09月05日
  • 雑誌JAN4910034761036
  • 刊行形態不定期

販売価格1,430円(税込)

ポイント3%43円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

特集

「柿暮らし」|

出版社情報

柿は、古くから日本人にもっとも親しまれてきた果樹。本書では全国の柿好きによる柿利用の知恵が大集合。柿の魅力から暮らしへの活用法がまるごとわかる。柿や干し柿の料理やおやつのレシピから、干し柿の失敗しないつくり方のコツ、渋抜きの方法、柿の葉茶・柿酢・柿渋などの加工方法、柿渋染めのかわいいエプロンやエコバッグのつくり方、ヘタを煎じたしゃっくり止めの薬、種の丸薬などの民間薬のつくり方まで。

目次
干し柿をつくる、干し柿をもっとおいしく
基本の干し柿のつくり方
干し柿Q&A
干し柿アイデア集
干し柿農家の「99%失敗しないレシピ」
飛田和緒さんの 干し柿でつくるひと皿
チョコと一緒に
ふるさとの味

干し柿以外の柿の料理とおやつ
農家の料理・おやつ
中川たまさんの柿のお菓子
柿の渋と渋抜きの話
前沢リカさんの柿のおかず

柿渋をつくる、柿渋でつくる
早川ユミの柿渋染めエプロン
新聞紙でエコバッグ
米袋でエコバッグ
柿渋の成分と力
かなり強力! 柿渋のウイルス退治効果
圧力鍋でカンタン柿渋づくり
昔ながらの柿渋のつくり方

柿酢をつくる
若さの秘訣! 河部さんちの柿酢
柿酢の健康機能性が明らかになってきた

柿の葉を使う
ビタミンCたっぷり 柿の葉茶つくりのコツ
紅葉した柿の葉を長く保存する方法
柿の葉ずしのつくり方

柿で自然な手当て
渋柿の焼酎漬けで咳止め
こんなにある柿の健康効果
ボケ防止になる!? 柿のタネの丸薬

もっと知りたい柿の話
柿の甘柿、渋柿って何?
渋柿の渋抜きってどうやるの?
庭の柿を低くしたいけどどうしたらいい?
柿のある暮らしの風景