ヤマダモール

地理 2023年4月号

地理 2023年4月号

商品コード:X1014910061550436

  • 出版社名古今書院
  • 発売日2023年03月24日
  • 雑誌JAN4910061550436
  • 刊行形態月刊誌

販売価格1,595円(税込)

ポイント3%48円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

特集

国境からみたヨーロッパ|

出版社情報

自由に通過できる国境とは?日本人にはわかりにくい、日常の風景を描くとともに、新たに緊張の高まる国境事情(ウクライナほか)や、ベルリンの壁崩壊で「消滅した国境」が今どのように語られているか、文化芸術活動にみるヨーロッパ人の考え方にも踏み込んで紹介します。

目次
★特集:国境からみたヨーロッパ
ヨーロッパ国境の光と影 加賀美雅弘
オーストリア・イタリア国境地域とEU 飯嶋曜子
スペインとフランスをまたぐ国境地域としてのバスク地方 石井久生
ウクライナの国境 ─国家形成とその歴史的背景 黛 秋津
ベルリンの壁と、人々の記憶 池田真利子

★新連載
近未来社会の子どもを育てる 小中高一貫地理教育カリキュラム 1
 近未来社会の幼小中高一貫地理教育カリキュラムの創造 吉田 剛

★連載
ハミ出し地理屋の退職後人生 12
 若い世代に 細田 浩
リレーコラム 県から地理を語る 10
 高校生と留学生の交流会を開催しました 加藤一郎
自著を語る 11
 『つながりの地理学』 熊谷圭知
地理学者が選ぶ 日本の都市百選 21
 静岡県三島 ─新幹線がつなぐ快適な生活とキャリア 牛垣雄矢
若者が語る地理の魅力と有用性
 ─国際地理オリンピック元日本代表選手のその後 5
 金田懐子さん 聞き手:泉 貴久
地理らしさが輝く「地理総合」 7
 地理情報を扱うための見方・考え方を育む授業 長谷川宏一
宇宙から見たユネスコ世界遺産 143
 リヴィウの歴史地区 田中總太郎

★寄稿
日本の北を旅した人々 3
 クルーゼンシュテルン 樺太を描く(中編) 岡本愛子

★書架
『地域発見と地理認識』(西脇保幸著) 竹内裕一
『地形散歩のすすめ』(新之介著) 小河泰貴
『まちを変える都市型農園』(新保奈穂美著) 森本健弘
『村の社会学』(鳥越皓之著) 柚洞一央