ヤマダモール

週刊ダイヤモンド 2023年2月25日号

週刊ダイヤモンド 2023年2月25日号

商品コード:X1014910202440237

  • 出版社名ダイヤモンド社
  • 発売日2023年02月20日
  • 雑誌JAN4910202440237
  • 刊行形態週刊誌

販売価格820円(税込)

ポイント3%25円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

特集

半導体|

出版社情報

特集
半導体
最後の賭け

Prologue 日本の半導体“凋落”の40年史から得た「失敗の教訓」とは?
“半導体敗戦国”日本が国際連携の「キャスチングボート」を握った理由

Part 1 「反転攻勢」の仕掛け人
ラピダス設立とTSMC誘致の舞台裏 キーマン「30人リスト」全公開
ラピダス「トップ技術者100人リスト」とは? 半導体業界の給与・転職事情
国策半導体会社ラピダスの“司令塔”両トップを直撃!
Interview 東 哲郎●ラピダス会長
Interview 小池淳義●ラピダス社長
年収1000万円超えの企業も続々! 半導体企業「高年収」ランキング
国際分業“加速”で台TSMCが大躍進! 海外企業の売上高ランキング

Part 2 勝つための「強制再編」
国際連携「蚊帳の外」でキオクシアに接近 韓サムスン・SKの窮余の策
三菱、東芝のパワー半導体に中国が猛追! 迫り来る「三つの凋落危機」
経産省、2000億円投下で「再編強要」 パワー半導体の再編予想図
半導体製造装置「世界1強」に挑む秘策 キヤノンとニコンで明暗
4年ぶりの半導体市場“減速”なのに ホンダとトヨタ「買い負け」の謎

Part 3 国策対決! ソニー・台湾vs日本連合
ホンダ合弁EVでアップル依存は解消? ソニー「1兆円投資」の全貌
台湾TSMCとは「顧客開拓戦略」に違い ラピダス陣営、IBMの思惑
経産省が3000億円を“追加”投入 ラピダス工場「3候補」を予想
Column 日立、富士通、ルネサスが国策と距離を置いた理由
Interview 甘利 明●自民党前幹事長・半導体戦略推進議員連盟会長

Part 4 半導体・電子部品142社 「生き残り力」ランキング
鍵を握るのは機動的な設備・開発投資 対中規制でも盤石な東エレ


特集2
倒産危険度ランキング
インフレ・過剰債務で危ない725社


緊急特集
日本銀行「総裁交代」
植田新体制の羅針盤


ウォール・ストリート・ジャーナル発
マイクロソフトのAI導入、グーグルにはもろ刃
米経済、左右するのは市場かFRBか

…ほか