ヤマダモール

「戯画図巻」の世界 競う神仏、遊ぶ賢人

「戯画図巻」の世界 競う神仏、遊ぶ賢人

商品コード:X1009784044007737

  • 著者齋藤真麻理/編
  • 出版社名KADOKAWA
  • ページ数159P 23cm
  • ISBN978-4-04-400773-7

販売価格3,300円(税込)

ポイント3%99円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

銃を撃つ観音菩薩、一寸法師に追われる弁慶、腕相撲する法然と日蓮……。江戸時代前期、狩野派の絵師たちの手で描かれた絵巻「戯画図巻」。別名「異代同戯図」の名の通り、神仏、鳥獣、歴史上の人物による、諧謔に満ちたコラボレーションが繰り広げられる。なぜ描かれたのか。そして、何を意味するのか。文学、美術、歴史のスペシャリストが集い、その謎を解明する。初公開を含む、4本の全図をフルカラーで収録。●全図収録●福岡市美術館所蔵「異代同戯図巻」(狩野昌運)國學院大學図書館所蔵「異代同戯図」(狩野昌運)フランス・ギメ東洋美術館所蔵「戯画図巻」(狩野梅雲為信)2巻香雪美術館所蔵「戯画図巻」(伝狩野探幽)2巻●編者・執筆者●齋藤真麻理(国文学研究資料館教授)井田太郎(近畿大学文芸学部教授)大谷節子(成城大学文芸学部教授)勝盛典子(元 香雪美術館館長)加藤祥平(徳川美術館学芸員)門脇むつみ(大阪大学大学院人文学研究科教授)粂汐里(国文学研究資料館特任助教)黒田智(早稲田大学社会科学総合学術院教授)斉藤研一(立正大学文学部特任准教授)山本嘉孝(国文学研究資料館准教授)