ヤマダモール

脳からみた認知症 不安を取り除き、介護の負担を軽くする

脳からみた認知症 不安を取り除き、介護の負担を軽くする

商品コード:X1009784062577908

  • 著者伊古田俊夫/著
  • シリーズ名ブルーバックス B-1790
  • 出版社名講談社
  • ページ数254P 18cm
  • ISBN978-4-06-257790-8

販売価格990円(税込)

ポイント3%30円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

おすすめコメント

ある日突然、ネクタイが結べなくなる。妻の顔がわからなくなる。そのとき脳で、何が起こっているのか?5歳刻みで発症率が倍増する。予防のカギは、40代からの生活習慣が握っている――。専門医が語る「認知症のすべて」それが、病気の始まりだった。――夫にゴミ捨てを頼むと、そのまま帰って来ない。どうしたのかと思って外に出てみると、ゴミ袋をもったまま玄関の前でボーッと立っていた。――車に乗る際に、車の前でぼんやり立っている。ドアがどこにあるのかわからない感じであった。――自動販売機のコイン投入口に、上手にお金を入れられない。プッシュフォンも使えなくなった。――視線がそっぽを向いている。どこか別の世界をみているようだ。――通い慣れているはずの近所の公園に行くのでさえ迷ってしまう。犬の散歩もしてもらえなくなった。〈どんな病気で、どう進行するのか?〉・物忘れや幻覚、妄想や徘徊はなぜ起こるか?・「自分」がわからなくなるのはなぜか?・本能が乱れ、理性が曇り、介護者に手を焼かせるのはどうしてか?患者数が300万人を超え、80代の5人に1人が認知症を患う時代――。若年性アルツハイマー病に苦しむ子供を、老親が看取るケースも出てきた。「不治の病」や「避けられない老化現象」ではなく、「早期発見して治すことが可能」な「脳の病気」としてとらえ直す。【著者紹介】伊古田俊夫(いこた・としお)一九四九年、埼玉県生まれ。七五年に北海道大学医学部卒業後、同大脳神経外科、国立循環器病センター脳神経外科を経て、八四年に勤医協中央病院脳神経外科科長、二〇〇一年に同院院長に就任。二〇〇八年から同名誉院長。二〇〇七年、札幌市若年性認知症支援事業推進委員長、二〇〇九年、北海道認知症地域支援体制構築事業コーデイネーター、二〇一〇年、札幌市認知症支援事業推進委員長。日本脳神経外科学会専門医、認知症サポート医。認知症の地域支援体制づくりに取り組むかたわら、社会脳科学の立場から認知症の臨床研究を進めている。

出版社コメント情報

ある日突然、ネクタイが結べなくなる。妻の顔がわからなくなる。そのとき脳で、何が起こっているのか? 5歳刻みで発症率が倍増する。予防のカギは、40代からの生活習慣が握っている――。専門医が語る「認知症のすべて」