ヤマダモール

確率を攻略する ギャンブルから未来を決める最新理論まで

確率を攻略する ギャンブルから未来を決める最新理論まで

商品コード:X1009784062579278

  • 著者小島寛之/著
  • シリーズ名ブルーバックス B-1927
  • 出版社名講談社
  • ページ数253P 18cm
  • ISBN978-4-06-257927-8

販売価格990円(税込)

ポイント3%30円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

おすすめコメント

「確率とは何だろうか?」 確率とは、不確実な出来事の「起こりやすさ」を数値化したものである。しかし、これが現代においては、パーフェクトな答えなのだろうか!? 現代における確率の貢献度はめざましいものがある。確率を知り尽くした著者は本書の中でこう語っている。「現代のいくつかの学問分野では、確率は主要な役割を演じている。まず、物理学では、ミクロの物質(電子や中性子など)の振る舞いが確率的なものであることが解明され、その確率法則も正確にわかった。現代の電子的な技術は、このミクロの確率法則を縦横無尽に利用したものだと言える。次に、生物学の世界では、確率は今や主役と言える。遺伝子の変異が確率的であり、その確率法則を利用することで、進化のプロセスや種の分岐の歴史、そして遺伝病やウイルスの拡散の様子が解明されることとなった。確率理論による革新は、科学分野に留まらない。社会的な制度の中にも確率の理論は活かされている。例えば、生命保険や火災保険などのさまざまな保険は、高度な確率計算によって支えられている。また、金融分野での確率理論の応用は華々しい。債券や株式や通貨為替などの古典的な金融商品に加えて、デリバティブズ(金融派生商品)と呼ばれる複雑な仕組みの金融商品が考え出され、日々売り買いされている。今や人々の資産を維持し運用するためには、確率理論は欠かせないものとなっているのである。もっと極論するなら、金持ちになるには確率を学ばないといけない、ということだ。」 およそ300年前、ギャンブルから生まれた確率は、いまやこれほどまでに進歩、発展し、高度化している。本書の狙いは「確率の本質をつかみとる」こと。本書では、多くの数学者たちが、困難にぶつかるたび、次の新たな確率の理論を作り上げてきた歴史を読み解き、4つの確率の捉え方を丁寧に解説する。4つの捉え方とは、「頻度論的確率」「数学的確率」「主観的確率」「ゲーム論的確率」である。300年前のギャンブルの確率から21世紀の最新理論まで、ときには不思議でときには厳しい確率の世界。確率の本質をつかみとり、確率の深遠さを楽しんでもらえる一冊です。