ヤマダモール

「大人のADHD」のための段取り力

「大人のADHD」のための段取り力

商品コード:X1009784062596961

  • 著者司馬理英子/監修
  • シリーズ名健康ライブラリー スペシャル
  • 出版社名講談社
  • ページ数98P 21cm
  • ISBN978-4-06-259696-1

販売価格1,650円(税込)

ポイント3%50円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

おすすめコメント

ひと目でわかるイラスト図解 《講談社 健康ライブラリースペシャル》 【ADHDの人に必要な段取り力とは、視野を広く長くもち、道筋をつける力です】 ADHDの人が仕事や家事でうまくいかないのはなぜでしょう。それは目の前のことしか見ていないからです。前後を考えずに目の前にあることをこなすだけ。――このように場当たり的にする作業には連続性がありません。まるでひとつ一つが点のように散らばっています。仕事や家事などをスムーズに進めるには、一つひとつの作業を点でとらえるのではなく、つながりをつけることから始めます。そのつながりが道筋です。道筋は視野を広くとりながら、先も見て考えます。この道筋をつけるとき、足りないものを課題として補うことが大切です。とくにADHDの人が苦手とする「時間の管理」「ものの管理」「プランニング」「記憶の補強」「持続力」を課題として意識して進めます。そうすることで段取り力が身についていきます。【本書の内容構成】 1 段取り力をつけるための5つの課題 2 職場での段取り力→信用と実績につながる 3 家庭での段取り力→暮らしやすさにつながる 4 自分を励ましながら確かな段取り力を身につける