ヤマダモール

完全図解新しい認知症ケア 医療編

完全図解新しい認知症ケア 医療編

商品コード:X1009784062824576

  • 著者河野和彦/著 東田勉/編集協力
  • シリーズ名介護ライブラリー
  • 出版社名講談社
  • ページ数287P 27cm
  • ISBN978-4-06-282457-6

販売価格3,300円(税込)

ポイント3%99円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

おすすめコメント

刊行にあたって「患者や介護者を救う新しい認知症治療」 わが国における認知症の高齢者は、2012年8月時点で300万人を超え、2002年の149万人から10年間で2倍に増えたことが、厚生労働省の推計で明らかになりました。300万人ということは、65歳以上の1割が認知症を患っている計算になります。 こうした状況にもかかわらず、認知症はまだ発症の原因や治療法が明らかにされているとは言えず、どのような病気であるかも一般の人には理解されていません。一般の人ばかりか、プライマリーケア医の多くも、認知症について詳しく知らないのが実情です。 本書は診断と治療を中心に、認知症に関する最新の知識をまとめた認知症百科です。しかし、これまでに編まれた認知症の解説書から、大きく踏み込んだ内容になっています。 それは、30年近く認知症専門医として多くの患者を診てきた私の体験から生まれた「コウノメソッド」を中心に据えてあるからです。本書は、一般向けの認知症解説書とあまりに異なる斬新な内容を含んでいます。これまでの認知症の本では、病気の説明がされたあとは予防と介護の話があるばかりで、治療の話はほとんどありませんでした。それは、認知症を治せない病気と考えていたからです。本書が、治療法に多くのページを割き、具体的な処方まで載せているのとはあまりに大きな違いです。 本書の役割は、一般の方々に認知症の正しい診断と治療法を知っていただくことにより、不勉強な開業医や冷たい専門医から、どんどん悪くされる認知症の患者を救い出すことです。そして、一人でも多く正しい診断と治療ができる医師を増やすことです。名古屋フォレストクリニック院長 河野和彦

出版社商品紹介

これまでの認知症の治療法は間違っていた。日本でもっとも認知症患者を診てきたカリスマ医が教える、本人と介護者を救う治療法とは。『介護編』も発売。