ヤマダモール

お茶の科学 「色・香り・味」を生み出す茶葉のひみつ

お茶の科学 「色・香り・味」を生み出す茶葉のひみつ

商品コード:X1009784065020166

  • 著者大森正司/著
  • シリーズ名ブルーバックス B-2016
  • 出版社名講談社
  • ページ数279P 18cm
  • ISBN978-4-06-502016-6

販売価格1,100円(税込)

ポイント3%33円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

おすすめコメント

読めばお茶の味わい方が変わる、驚くほどおいしくなる! 緑茶、紅茶、ウーロン茶……さまざまあるお茶は、すべて同じ「チャ」の樹の葉からできたもの。製造過程で、茶葉の中で多様な変化が起こり、そのお茶らしい色、香り、味が生まれます。「お茶のおいしさ」とは何なのか? 5000年以上にわたる茶のルーツをたどり、最新研究からその秘密に迫ります。お茶を研究して50年の“お茶博士”が、誰にでもできる「いつもの煎茶を“玉露”にする淹れ方」も伝授! これを知らずじてお茶を飲むのは、もったいない! ■おもな内容 第1章 お茶の「基本」をおさえる ~どんなお茶も、すべて同じ「チャ」だった 第2章 お茶はどこからきたのか? ~チャと茶のルーツを巡る旅 第3章 茶葉がお茶になるまで ~色や風味はいつどうやって作られるのか 第4章 お茶の色・香り・味の科学 ~おいしさは何で決まる? 第5章 お茶の「おいしい淹れ方」を科学する ~煎茶を“玉露” にする方法 第6章 お茶と健康 ~なぜお茶は身体にいいのか 第7章 進化するお茶 ~味も楽しみ方も変える技術