ヤマダモール

食と医療 学術誌 Vol.24(2023WINTER-SPRING)

食と医療 学術誌 Vol.24(2023WINTER-SPRING)

商品コード:X1009784065311486

  • シリーズ名講談社MOOK
  • 出版社名講談社エディトリアル
  • ページ数89P 26cm
  • ISBN978-4-06-531148-6

販売価格2,000円(税込)

ポイント3%60円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

妊婦と栄養妊娠期の食事をめぐる最新知見とは 妊婦の栄養と次世代の生活習慣病リスク DOHaDドーハッド説からみた出生体重低下の意味するもの福島県立医科大学 周産期間葉系幹細胞研究講座 福岡秀興 子どもの脳発達の基盤となる周産期母体腸内細菌叢 鈴鹿医療科学大学 栃谷史郎 生活習慣病胎児期起源説脂肪組織と骨格筋における2つの代謝エピゲノム経路熊本大学 発生医学研究所 細胞医学分野 中尾光善 妊娠中のタンパク質栄養と子の高血圧および食塩感受性 東京大学大学院農学生命科学研究科野 加藤久典 日本人女性の妊娠期の栄養状態と健康 淑徳大学 看護栄養学部栄養学科野 藤谷朝実 つわりが栄養摂取および妊娠中体重増加量に与える影響 ~つわり対策のための食事の工夫~大妻女子大学大学院人間文化研究科 阿部惠理 日本人における妊娠中メタル摂取と5歳時行動的問題リスクとの関連 愛媛大学大学院医学系研究科疫学・公衆衛生学 三宅吉博、田中景子 エコチル調査に見る妊婦の葉酸サプリメント摂取と幼児の神経発達福島県立医科大学 ふくしま子ども・女性医療支援センター 発達環境医学 西郡秀和 葉酸、ビタミンD、DHAの重要性女子栄養大学 副学長 香川靖雄 TOPICS 薬と栄養の相互作用名鉄病院 院長 名古屋大学名誉教授 葛谷雅文 注目論文紹介石巻赤十字病院医療技術部栄養課 管理栄養士 後藤美紅 食事ガイドライン 動脈硬化性疾患予防ガイドライン名古屋学芸大学大学院栄養科学研究科 下方浩史愛知淑徳大学健康医療科学部 安藤富士子