ヤマダモール

手紙とはがきの書き出しと結びきちんとマナーハンドブック 「二十四節気、七十二候」に合う書き出しですてきな便りに

手紙とはがきの書き出しと結びきちんとマナーハンドブック 「二十四節気、七十二候」に合う書き出しですてきな便りに

商品コード:X1009784074328864

  • 著者杉本祐子/著
  • 出版社名主婦の友社
  • ページ数191P 19cm
  • ISBN978-4-07-432886-4

販売価格1,210円(税込)

ポイント3%37円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

おすすめコメント

本書の特徴 1.二十四節気ごとに書き出しと結びの文例を数多く掲載。日本の美しい四季を24段階に分けて表現した「二十四節気」。こまやかな季節の移ろいや自然の変化を手紙の書き出しと結びに生かして相手の心に寄り添う便りが書けるように。季節ごとの紹介で、文例も多数掲載。2.「七十二候」や歳時記ワードについての説明や気の利いたコラムもあり、読むだけでおもしろく、勉強になる。3.封筒や便せんの選び方などの基本および書き出しと結びを決めて、手紙をすらすらと書くテクニックも紹介。4.年賀状や暑中見舞いなど、季節のあいさつ状の文例も掲載。5.シチュエーション別の御礼、御祝い、御見舞いなどの文例をたくさん紹介。6.お願い、お詫び、お断りなど書きにくい手紙を、相手にいやな印象を与えずに書く文例は実生活で使える内容。7.見た目も楽しいレイアウトとカラフルなデザインは必見。