ヤマダモール

神社のおしえ

神社のおしえ

商品コード:X1009784093886482

  • 著者神田明神/編著
  • 出版社名小学館
  • ページ数221P 19cm
  • ISBN978-4-09-388648-2

販売価格1,100円(税込)

ポイント3%33円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

おすすめコメント

2018年12月に境内に文化交流館が新設されるのにあわせて改訂

出版社コメント情報

神田明神が伝える「神社とおまつり」の基本江戸東京の総鎮守として1300年ちかく見守り続ける神田明神。大手町、日本橋、秋葉原といった日本の中心にある官公庁・企業関係をはじめ多くの崇敬者を抱える神田明神。平将門公をご祭神としてお祀りし、徳川家康公が関ヶ原の戦いにおいて戦勝祈願したという歴史をひもときながら、神様とは何か?祟りとはなにか?という神道の基本的な考え方をはじめ、お札はどうおまつりすればいいのか?古いお守りはどうすればいいのか?厄年はどこにお参りにいけばいいのか?不幸があったときはお参りしていいのか?いくつもの神社を1日にお参りしてもいいのか?など神社にまつわる気になることにお答えします。2018年12月に境内に文化交流館が新規オープンするのを記念して、カバーイラスト、境内地図等を改訂いたしました。