ヤマダモール

学び方授業のすすめ方

学び方授業のすすめ方

商品コード:X1009784098370139

  • 著者石川勤/著
  • 出版社名小学館
  • ページ数221P 19cm
  • ISBN978-4-09-837013-9

販売価格1,606円(税込)

ポイント3%49円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

出版社コメント情報

はじめに  (第1章)学び方の授業がめざすもの 1.「学び方」の授業のノウハウ 2.「学び方」の授業はあたり前の授業 3.育てる授業 4.「エビス帳」的な授業 5.「ひとり学び」を育てる 6.問い心を開発する 7.授業の準備は子どもがする 8.釣った魚よりも釣り方を 9.知識のパワーを生かす 10.学ぶ心を育てる(第2章)「ひとり学び」とその成立条件 1.第三の学力としての「ひとり学び」2.「ひとり学び」とは何か 3.「ひとり学び」を成立させる条件 (第3章)「学ぶやる気」と「学習の仕方」 1.「学ぶやる気」は自分でしか出せない 2.「学ぶやる気」を開発する支援 3.学習の仕方を身につける 4.学校の授業で身につける学習の仕方 5.学び方の五つの基本的原型 6.学び方の六階層 7.学習の仕方のモデル (第4章)学び方の教材研究 1.教材の見方・考え方 2.教材を子どもの学ぶものにする 3.教材でなにをまなばせるのか (第5章)学び方の授業設計 1.授業の三・三・五設計 2.授業の仕組み 3.「でとに学習」-学習活動の形態 4.「さしすせそ学習」-学習を進める過程 (第6章)学び方授業の指導案 1.学び方の指導案に必要な条件 2.「ひとり学び」の学習場面 3.「でとに」学習場面を明示する 4.子どもが学ぶ学習過程を示す (第7章)学び方授業をどう展開するか 1.学習展開を問い直す 2.準備学習 3.授業始めのセレモニー 4.座席のきめ方 5.発問・応答の仕方 6.話し合い活動 7.教室掲示 8.板書の書き方・生かし方 9.机間回診  10.ノート学習  11.小問テストとその活用 12.授業の終わり  13.子どもの自作の宿題 14.わからないことを学ぶ教室  15.ノーチャイム (第8章)子どもの自己評価 1.小学二年生の算数での確かめ例 2.「でとに予習」と「確かめ復習」 3.子どもの自己評価能力を育てる「評価学習」