ヤマダモール

悪い円安良い円安 なぜ日本経済は通貨安におびえるのか

悪い円安良い円安 なぜ日本経済は通貨安におびえるのか

商品コード:X1009784296115624

  • 著者清水順子/著
  • シリーズ名日経プレミアシリーズ 486
  • 出版社名日経BP日本経済新聞出版
  • ページ数198P 18cm
  • ISBN978-4-296-11562-4

販売価格990円(税込)

ポイント3%30円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

【内容紹介】■2022年初頭から急速に進行し1ドル140円をうかがう円安に。円安はかつては輸出や海外資産の多い日本にとってはプラスのはずだったが、なぜ今回「悪い円安」と言われるのか。そして「悪い円安」はどの程度日本経済の実相を言い当てているのか。■日本企業のドル建てに偏った貿易建値通貨選択が円安のプラス効果を小さくしていることを明らかにする。さらに、産業別実質実効為替相場を用いて、業種ごとの動きに注目し、円安のデメリットを明らかにする。そのうえで、「悪い円安」論には行き過ぎた悲観論が多く、グローバル化した経済においては、円安のメリットを生かす好機であるとし、そのためにはどのような施策を企業・自治体・国は進めるべきかを探る。