ヤマダモール

JA職員のための融資管理入門

JA職員のための融資管理入門

商品コード:X1009784322141788

  • 著者沢野忠/著
  • 出版社名金融財政事情研究会
  • ページ数149P 21cm
  • ISBN978-4-322-14178-8

販売価格2,200円(税込)

ポイント3%66円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

長年にわたりJAの法律相談業務や研修に携わってきた著者の経験を活かし、貸出、債権管理、債権回収の各トピックを具体的かつ簡潔に解説したテキスト 【主要目次】第1章 貸付管理回収の基本1 JAの金融機関としての位置づけ2 貸付金回収の基本的視点3 貸付金の回収方法4 借主の状況とJAの対処第2章 弁 済1 弁済の意義2 貸付契約3 契約の無効事由4 契約の取消事由5 第三者弁済6 契約締結上の留意点第3章 担保権(物的担保)1 担保権の重要性2 担保物権の種類3 抵当権について4 根抵当権について5 質権について6 譲渡担保権7 抵当権、根抵当権設定契約締結上の留意点第4章 相殺権1 相殺権の意義と相殺の要件2 相殺の仕組み3 貸付金と普通貯金との相殺4 貸付金と定期貯金との相殺5 貸付金と出資持分権との相殺6 貸付金と共済契約上の権利との相殺7 共済契約上の権利と差押え8 購買未収金の相殺による回収第5章 強制執行1 強制執行の意義2 強制執行の手順第6章 相 続1 貸付金と相続2 相続の発生と分割債務3 相続処理の出発点4 債務引受について5 連帯保証人が死亡した場合6 担保提供者が死亡した場合第7章 保 証1 保証と連帯保証2 連帯保証の特質3 連帯保証契約の締結4 債権者の連帯保証人への情報提供義務5 根保証 第8章 連帯債務1 連帯債務とは2 改正民法による改正点3 連帯債務と連帯保証の相違点第9章 時 効1 時効の意義2 時効期間3 時効の更新と時効の完成猶予4 時効に関する注意点第10章 延滞債権の管理1 延滞の発生2 延滞の事情3 貸付金の全額回収の道筋第11章 破産・民事再生1 破産について2 民事再生について第12章 差押え1 差押えとは2 差押えの効果3 貯金についての差押え4 連帯保証人の貯金の差押え5 担保提供者の貯金の差押え第13章 行方不明1 債務者(借主)が行方不明になった場合2 連帯保証人が行方不明になった場合3 物上保証人(担保提供者)が行方不明になった場合