ヤマダモール

絵画の哲学 絵とは何か、絵を見る経験とは何なのか

絵画の哲学 絵とは何か、絵を見る経験とは何なのか

商品コード:X1009784326103386

  • 著者清塚邦彦/著
  • 出版社名勁草書房
  • ページ数271,16P 21cm
  • ISBN978-4-326-10338-6

販売価格3,520円(税込)

ポイント3%106円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

絵は事物を描き出し、私たちはその平らな表面に、そこにはない事物の姿を見る。絵の意味作用を探究し、絵を見る経験の本性に迫る。絵とは、その表面の形状を通して、そこにないものを見せる装置である。本書では、絵とは似姿であるとする類似説のほか、ゴンブリッチ、グッドマン、ウォルハイム、ウォルトンらによる、現代の分析哲学における描写や画像表象をめぐる代表的な議論を参照し、その検討と評価を通して絵の基本的な意味作用の本性と由来を探る。