ヤマダモール

オニ考 コトバでたどる民間信仰

オニ考 コトバでたどる民間信仰

商品コード:X1009784326950522

  • 著者山口建治/著
  • 出版社名辺境社
  • ページ数293P 20cm
  • ISBN978-4-326-95052-2

販売価格3,080円(税込)

ポイント3%93円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

おすすめコメント

漢字「鬼」がオニと訓まれるようになったのは、瘟(疫)鬼を払う中国の民間儀礼「郷儺」が、7?8世紀ころの日本列島に伝わったからだとの仮説にもとづき、その波紋を読み解きつつ伝来の道筋を明かす。補論として、ういろう、くぐつ、さるがう、おこなどは、中国の民間語彙が伝わり和語化した語であると指摘し、種々の誤解を正した。