ヤマダモール

神社の系譜 なぜそこにあるのか

神社の系譜 なぜそこにあるのか

商品コード:X1009784334033514

  • 著者宮元健次/著
  • シリーズ名光文社新書 251
  • 出版社名光文社
  • ページ数227P 18cm
  • ISBN978-4-334-03351-4

販売価格770円(税込)

ポイント3%24円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

おすすめコメント

伊勢、出雲、鹿島、靖国…そこには壮大な「意図」と「仕掛け」が表されていた――「八百万(やおよろず)の神」と言い表されるように、日本には多様な神が祀られている。元来、神社には神の家である本殿はなく、神奈備(かむなび)あるいは三諸(みもろ)と呼ばれる山や、神籬(ひもろぎ)と呼ばれる木、磐座(いわくら)と呼ばれる石などで祭祀を行い、そこに神が宿ると信じられてきた。いいかえれば、自然そのものに神が融合していた。 このような自然=神といった概念は、どこからきたのだろうか。 本書は、神社の系譜を考える上で従来はあまり用いられなかった「自然暦」という視点を取り入れ、新たな切り口から神々の系譜について考える。