ヤマダモール

心理職の組織への関わり方 産業心理臨床モデルの構築に向けて

心理職の組織への関わり方 産業心理臨床モデルの構築に向けて

商品コード:X1009784414416138

  • 著者新田泰生/編 足立智昭/編
  • 出版社名誠信書房
  • ページ数155P 21cm
  • ISBN978-4-414-41613-8

販売価格2,200円(税込)

ポイント3%66円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

おすすめコメント

世界経済の大変動を受けて、組織心理臨床の現場では、従来の心理臨床モデルが必ずしも通用しなくなっている。組織と関わる心理臨床の特徴として、個人の内界にばかり目を向けるのではなく、職場環境さらに組織全体を視野に入れたアプローチが必要となる。しかし、個々の実践家の臨床戦略が、相互の対話を通じて共有化されているかといえば、いまだ不十分な状況にあるといわざるをえない。この現状を打破し、組織への関わりのモデル化を模索していくことが望まれている。このような問題意識のもと本書では、組織の第一線で活躍するベテランたちが、組織ならではの困難や工夫、戦略について、自身の臨床経験をもとに証言する。心理職はいかに組織に関わるべきか。組織での実践はいかにモデル化できるのか。組織に関わる心理臨床家が、自身の取り組みを発展させていくために役立ててほしい一冊。