ヤマダモール

美しい和のガラス 明治、大正、昭和のレトロでかわいい器と生活雑貨

美しい和のガラス 明治、大正、昭和のレトロでかわいい器と生活雑貨

商品コード:X1009784416516225

  • 著者齊藤晴子/著 井上曉子/著
  • 出版社名誠文堂新光社
  • ページ数223P 21cm
  • ISBN978-4-416-51622-5

販売価格1,980円(税込)

ポイント3%60円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

おすすめコメント

明治から昭和初期にかけて、日本国内で生産が広まったガラス製品。西洋のデザインを模倣した製品や、その途中でオリジナリティが加えられたもの、また、日本古来の文様と融合したデザインなど、バラエティ豊かなガラスが作られていました。同じ形であっても色や模様のバリエーションが多様で、様々な表情を見せています。ガラスは、工業的な背景だけではなく、文化的な背景とともに発展してきました。かき氷を盛るための「氷コップ」、アイスクリーム専用の「アイスクリームコップ」、広まり始めた洋酒を飲むための「リキュールグラス」……。本書ではそうした「和のガラス」を美しいビジュアルで展開し、紹介します。ガラスの持つ透明感や軽やかさの伝わる写真を数多く掲載。細部へのクローズアップや、別角度からも見つめることで、さらに作品の奥深さを味わうことができます。