ヤマダモール

教養として知っておきたい博物館の世界 学び直しに活かせる新しい鑑賞術と厳選20館

教養として知っておきたい博物館の世界 学び直しに活かせる新しい鑑賞術と厳選20館

商品コード:X1009784416621219

  • 著者栗原祐司/著
  • 出版社名誠文堂新光社
  • ページ数303P 19cm
  • ISBN978-4-416-62121-9

販売価格1,760円(税込)

ポイント3%53円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

実は常設展も「変わっている」!?基本的な鑑賞術を知らずに、話題の企画展ばかり訪れるのはもったいない!博物館について、その鑑賞法をきちんと学んだことはありますか? 子供の頃から何度も訪ねる場所ですが、実は多くの人が何も知らないまま大人になっています。本当はもっと学びや人生に活かせる見方があったのです!京都国立博物館の副館長でもあり、日本のミュージアムを6300館訪ね歩いているマニアでもある著者が、教養としての博物館鑑賞術を具体的にレクチャーする一冊。運営と展示の2方向から、大人が知りたい裏側や、意外な鑑賞方法、おすめの博物館を解説します。正統派ガイドブックであれば、名品・名画を有していたり、有名建築家による博物館などを紹介するところですが、著者は博物館のプロにしてミュージアム・フリーク!視点が少々違います。本書では「こんなところに、こんな博物館が!」というような、後々までも印象に残るこだわりと特色のある博物館も厳選して紹介します。