ヤマダモール

ジジイの台所(だいどこ)

ジジイの台所(だいどこ)

商品コード:X1009784420310994

  • 著者沢野ひとし/著
  • 出版社名集英社クリエイティブ
  • ページ数189P 21cm
  • ISBN978-4-420-31099-4

販売価格1,760円(税込)

ポイント3%53円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

「台所には生きる底力が詰まっている。家族にもジジイにも、笑いが絶えない場とする。」沢野ひとし──────台所は日々の元気を生み出す活力源!自宅の台所で、山登りのテントで、子どもの頃の食卓で。人生を振り返りつつ、食と台所のぬくもりや楽しみを綴るイラストエッセイ。毎日の献立や段取りを考えながら料理をする場・台所で、人は頭を、そして心を育てる。だからこそ、台所を友達のように、仕事場や書斎のように思いながら生きていこう──著者の日頃の料理やお弁当、調理道具との付き合い方など、役立つ知恵も満載。老若男女を問わず清々しく生きるための片づけエッセイ『ジジイの片づけ』に続くシリーズ第2弾。台所で過ごす時間がかけがえのないものになる、17編+19のコラムを多数のイラストとともに掲載。 【目次より】台所に「気」を入れる母の台所兄の台所さすらいの悠々自適鍋あかねさす ジジイのレシピかなしみの作り置き台所の即席ラーメンジジイの健康法台所の心得たそがれの彷徨(さまよ)うロールキャベツ後悔の料理教室山の台所海岸の台所お取り寄せ便に翻弄されて白樺と料理ノート妻の台所食洗機と父親 【本書「台所の心得」より】 いくつになっても自分で作った料理を食べたい。コンビニや宅配のお弁当ばかりでは心が弱る。 気持ちに張りがなく、気分がふさいでいる時も、自分で淹れた一杯のコーヒーでジジイは元気になれる。 台所は活力の源である。ただし包丁で指を切ったり、油で火傷をしたりと注意も必要である。そこは戦場でもある。 【著者プロフィール】沢野ひとし(さわのひとし)イラストレーター・エッセイスト・絵本作家。1944年愛知県生まれ。児童書出版社勤務を経て、書評誌『本の雑誌』創刊時の1976年より表紙と本文イラストを担当。山岳をテーマにしたイラストエッセイで人気を博す。1991年、第22回講談社出版文化賞さしえ賞受賞。著書に『鳥のいる空』(集英社)、『さわの文具店』(小学館)、『中国銀河鉄道の旅』(本の雑誌社)、『ジジイの片づけ』(集英社クリエイティブ)、『人生のことはすべて山に学んだ』(角川文庫)、『真夏の刺身弁当 旅は道連れ世は情け』(産業編集センター)など多数。