ヤマダモール

身近な人の施設介護を考えるときに読む本 もう限界!

身近な人の施設介護を考えるときに読む本 もう限界!

商品コード:X1009784426129934

  • 著者高室成幸/監修
  • 出版社名自由国民社
  • ページ数191P 21cm
  • ISBN978-4-426-12993-4

販売価格1,980円(税込)

ポイント3%60円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

本書は、いままさに身近な人の施設入所を考えている人から、いずれ施設入所を希望している人までを対象とした入門書です。また、実際に施設に入所をさせている家族にとっては施設をするための本ともいえます。本書の特徴は、第1に基本知識として複雑な介護保険制度を解説し、施設を選ぶ前に在宅介護でどこまで工夫できるか、がんばれるか、考え方の実践的なノウハウを示しました。第2は、似ているように映りがちの介護施設をわかりやすく整理しました。第3は、施設を選ぶ時に読者の方々が実際に何を検討し、どこを見学し、どの点を確認すればよいか、実践的な着眼点(目利き力)を示しました。第4には契約前に行っておきたい事前体験(お試し入居)、読み込みたい文書類(重要事項説明書など)、施設訪問時のチェックのポイントを具体的に解説しました。第5には、入所後に施設に注文や苦情を言う場合の段取りと注意点、倒産や退所を迫られた場合の交渉など、あまり知られていない現実的な対応方法にまで踏み込みました。さらに巻末のチェック項目と質問例を施設に直接ぶつけることでその施設のレベルがわかるようにも工夫を凝らしました。本書は「介護施設選びの道具」です。在宅か、施設かに迷う多くの人たちの羅針盤となることを願っています。