ヤマダモール

pen+ 大いなる可能性を秘めた下水道のミライ

pen+ 大いなる可能性を秘めた下水道のミライ

商品コード:X1009784484147086

  • シリーズ名MEDIA HOUSE MOOK
  • 出版社名CCCメディアハウス
  • ページ数89P 29cm
  • ISBN978-4-484-14708-6

販売価格968円(税込)

ポイント3%30円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

おすすめコメント

Pen+編集部による、初の一般人向け本格的な下水道紹介として好評を博したPen+「下水道のチカラ」。今回、第2弾として「異分野との連携」と「下水道の未来を見据えた技術」にスポットを当てて、われわれの生活になくてはならないライフラインであり、土木、建築、機械、電気、化学、生物などが関連する総合技術の結晶である下水道処理現場の“今”を紹介します。また、マンホールや関連グッズなど下水道にまつわるサブカルチャーページも充実。下水道に係わる最新技術に触れて、下水道事業を支える技術に興味と理解が出来る特集です。

出版社コメント情報

いま下水道が面白い!なにしろミライが詰まっているのだから。汚水処理や雨水排除の最新技術はもちろん、なかでも注目なのが、エネルギー源としてのポテンシャルだ。汚泥処理の過程で製造される水素は、究極のエコカー〝燃料電池自動車〟の燃料として期待を集める。さらに下水道は、食料生産のミライをも変えつつある。下水の資源を食に活かす〝ビストロ下水道〟が進行中だ。京都や神戸、横浜といった自治体の取り組みからも目が離せない。男性主導だった下水道業界で、技術職から事務職まであらゆるフィールドで活躍する〝下水道女子〟たちも増えてきた。あなたもぜひ、下水道の世界へ足を踏み入れてほしい。下水道が導くミライをもっと知りたくなるはずだ。