ヤマダモール

はじめての宇宙旅行ガイド 1

はじめての宇宙旅行ガイド 1

商品コード:X1009784577050903

  • 著者寺薗淳也/監修
  • 出版社名フレーベル館
  • ページ数55P 31cm
  • ISBN978-4-577-05090-3

販売価格4,180円(税込)

ポイント3%126円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

*図書館用特別堅牢製本図書図書館用セット書籍はじめての宇宙旅行シリーズ(全2巻)1)ISSに泊まる旅行2)月・火星を訪ねる旅行(2023年1月刊行予定) あるファミリーが高額宝くじに当選! そのお金で宇宙旅行に行くことに決めます。まず宇宙のことを知っておかないと! どんな宇宙旅行ができるかも調べておこう。せっかく行くなら泊まりで行きたいよね・・・。第1巻では、ISS(国際宇宙ステーション)に泊まらせてもらう旅行を紹介します。第2巻では、近い未来に行けるかもしれない月周回旅行と火星訪問・探査などを紹介します。 ◆本シリーズの目的最近、「宇宙旅行」が身近になっています。 旅行以外でも、高頻度のロケット打ち上げ、ISSのこれから、ブラックホール、はやぶさ2、月面再チャレンジ、火星探査、ニュートリノ(ノーベル賞)、宇宙ホテル建設、宇宙エレベーター構想など、いろいろな「宇宙」の話題が日常会話に登場するようになり、はるかなる夢だったはずの宇宙が、とても身近なものになってきました。 「宇宙に行きたい!」という想いは、まったくスペシャルではなくなったのです。このシリーズでは、宇宙を「旅行の目的地」「観光地」として、楽しくまじめに解説しています。宇宙旅行の種類、費用、宇宙でできるアクティビティーや堪能できる景色などを紹介しています。もちろん宇宙の基礎知識(銀河・天体・星など)も!対応の教科は、宇宙の基礎知識は理科、宇宙旅行関連では社会(産業)、総合学習(キャリア教育)です。宇宙の学習はおもに中学科学から高校(地学基礎)がメインなので、対象の小学校高学年以上でも学習に使用できる内容になっています。旅行ガイドとして楽しく読めるだけでなく、宇宙のしくみ・ふしぎを知ることができます。