ヤマダモール

「対話的で深い学び」を生み出す国語科の教材研究力 教材研究の深さこそが「対話的な学び」「深い学び」を実現する

「対話的で深い学び」を生み出す国語科の教材研究力 教材研究の深さこそが「対話的な学び」「深い学び」を実現する

商品コード:X1009784762031892

  • 著者「読み」の授業研究会/編
  • シリーズ名国語授業の改革 21
  • 出版社名学文社
  • ページ数187P 21cm
  • ISBN978-4-7620-3189-2

販売価格2,530円(税込)

ポイント3%76円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

国語でも「対話的で深い学び」が求められている。そのためには、教師が質の高い国語科の教材研究力をもつことが必須である。どういうことに気をつけると教材研究の質が高くなるのか、教材の中のどこに着目すれば教材研究が鋭くなるのか、着目した箇所をどう読み深め読み広げていけばよいのか。今号では、この3つを中心に国語科の教材研究力を高める方法について考える。 【執筆者】阿部昇、加藤辰雄、渡邊絵里、竹田博雄、大庭珠枝、鈴野高志、土屋大輔、中沢照夫、町田雅弘、臺野芳孝、杉山明信、岸あゆり、熊谷尚、永橋和行、熊添由紀子、甲斐睦朗、大内善一、鶴田清司、吉川芳則、石井英真、植山俊宏、中村哲也、成田雅樹、青山由紀、加藤郁夫、小林信次、岩崎成寿