ヤマダモール

行職員のための地域金融×サステナブルファイナンス入門

行職員のための地域金融×サステナブルファイナンス入門

商品コード:X1009784766834833

  • 著者五味田匡功/著 若狹清史/著
  • 出版社名経済法令研究会
  • ページ数111P 21cm
  • ISBN978-4-7668-3483-3

販売価格1,320円(税込)

ポイント3%40円相当進呈

在庫お取り寄せ

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

サステナビリティの重要性を経営者と一緒に考える時代がやってくる! ◎事業性評価に必須となるESGの視点◎ ・「サステナブルファイナンス」を理解 SDGsを達成し、持続可能な社会を実現するうえで、重要なファクターとなるサステナブルファイナンス。定義や意義、国内外の動き、SDGsとの関連性、日本における課題等を整理しています。 ・ESG金融の基本用語を整理する 国際的に広く用いられるESG投資の7つの手法やサステナブル投融資などについて、その背景や規模等の現状、特徴、原則等をやさしくまとめています。 ・取引先企業への提案に効く企業の事例を紹介 サステナブルな視点を、それぞれの考えで経営に取り入れる中小企業の事例を紹介。行職員の立場からできる新たな事業展開の提案にお役立ていただけます。 ・サステナブルな視点から行職員の役割を説明 行職員として、取引先経営者に対し、サステナブルという言葉を魅力的に説明しながら対話し、サステナブルな経営のサポートを実現するヒントを盛り込んでいます。