ヤマダモール

鬼を切る 日本の名刀 源頼光や坂田金時、藤原秀郷……武人たちの鬼切物語と刀剣伝説 童子切/鬼切丸/蜈蚣切/黒漆剣/小狐丸/数珠丸/獅子王/大包平……

鬼を切る 日本の名刀 源頼光や坂田金時、藤原秀郷……武人たちの鬼切物語と刀剣伝説 童子切/鬼切丸/蜈蚣切/黒漆剣/小狐丸/数珠丸/獅子王/大包平……

商品コード:X1009784777959037

  • 著者小和田泰経/監修
  • シリーズ名エイムック 4600
  • 出版社名エイ出版社
  • ページ数112P 26cm
  • ISBN978-4-7779-5903-7

販売価格1,430円(税込)

ポイント3%43円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

出版社コメント情報

日本刀は武士が興隆した平安時代に成立しましたが、国内統治が未発達な状況の中で各地に政権の支配を望まない者や盗賊の類も多く、それらは鬼と呼ばれ人々は恐れました。そんな鬼を倒したのが武士たちであり、鬼切伝説も生まれたのです。そこで第一章では、鬼の首魁・酒呑童子を切った「童子切安綱」「鬼切安綱」をはじめ、坂上田村麻呂の「黒漆剣」、藤原秀郷の「蜈蚣切」などの名剣伝説を紹介。第二章では「乱世を彩った名刀」と銘打ち、足利家の宝刀「大典太光代」、上杉謙信の「謙信景光」、足利義輝の「三日月宗近」、織田信長の「へし切長谷部」、豊臣秀吉の「にっかり青江」、徳川家康の「ソハヤノツルキ」など名刀と物語をお届けします。 【主な内容】 ●巻頭特集 鬼を切る刀 童子切―源頼光/鬼切丸―渡辺綱/蜈蚣切―藤原秀郷 ●第一章 名剣誕生伝説と武人たち 日本刀の誕生/鬼を生んだ時代背景/坂上田村麻呂と剣(騒速・坂上宝剣・黒漆剣)/藤原秀郷の太刀(毛抜形太刀・蜈蚣切)/源氏累代の名刀(薄緑)/平安鬼切隊・源頼光とその四天王(童子切安綱・鬼切安綱)/錦絵で見る酒呑童子物語/藤原氏の宝刀(小狐丸)/源義家の太刀(天光丸)/源頼政の名刀(獅子王)/平家の宝刀(小烏丸)/源義経主従の名剣(今剣・岩融)/曽我兄弟と名刀(薄緑丸・微塵丸)/北条時頼と鬼の伝説(鬼丸国綱)/日蓮の護り刀(数珠丸)/北条氏の刀(北条太刀) ざっくりわかる ●刀剣の基礎講座 後鳥羽上皇と御番鍛冶(久国)/現在もある作刀の文化(黒刀・月下の笹) ●第二章 乱世を彩った名刀 足利尊氏と新田義貞(二つ銘則宗/大典太光世)/楠木正成の太刀(小龍景光)/足利義輝と名刀(三日月宗近/大般若長光)/武田信玄の名刀(来国長)/上杉謙信の名刀(謙信景光)/今川義元と刀(義元左文字)/織豊政権と刀(へし切長谷部・?国行・にっかり青江・大包平)/徳川家康と名刀(ソハヤノツルキ・明石国行・江雪左文字)/徳川家と村正(村正)/伊達政宗の名刀(燭台切光忠)/近藤勇の名刀(長曽禰虎徹)/土方歳三の名刀(和泉守兼定)/坂本龍馬の佩刀(陸奥守吉行)