ヤマダモール

新時代の刑事法学 椎橋隆幸先生古稀記念 下巻

新時代の刑事法学 椎橋隆幸先生古稀記念 下巻

商品コード:X1009784797282023

  • 著者井田良/編 川出敏裕/編 高橋則夫/編 只木誠/編 山口厚/編
  • 出版社名信山社
  • ページ数797P 22cm
  • ISBN978-4-7972-8202-3

販売価格17,600円(税込)

ポイント3%528円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

出版社コメント情報

内容:構成要件解釈における「一連の行為」論 高橋則夫著. 結合犯と行為主義 松原芳博著. 殺人罪と死体遺棄罪の区別をめぐって 井田良著. 終末期医療における刑法の機能 奥村正雄著. ドイツにおける自殺関与罪をめぐる最近の議論にもとづくわが刑法二〇二条の処罰根拠の再考 山中敬一著. 臨死介助・治療中止・自殺幇助と「自己決定」をめぐる近時の理論状況 只木誠著. 共謀の概念および認定と行政事件 亀井源太郎著. 教唆犯の故意 鈴木彰雄著. 従犯の処罰根拠と、教唆犯の処罰根拠 曲田統著. 不作為の死体遺棄罪をめぐる問題 橋爪隆著. 「保険と刑法」に関する覚書 佐伯仁志著. 現実取引による相場操縦罪の現状と課題 川崎友巳著. 少年法制の課題と展望 廣瀬健二著. 犯罪法システムの中の犯罪予防 堤和通著. 組織犯罪対策における条例の意義 田村正博著. 犯罪被害者支援の現状と今後の課題 安田貴彦著. 犯罪被害者のメンタルヘルスと支援・治療 中島聡美著. 犯罪被害給付制度の現状と課題 川出敏裕著. 交通犯罪の被害者 川本哲郎著. 警察大学校での教育の一断片 中川正浩著. インドネシア警察にみる日本流地域警察活動と欧米流修復的司法の合流 四方光著. 電磁的情報の押収等に関する韓国判例の動向とその批判 盧明善著 氏家仁訳. 私人が秘密録音した録音テープの証拠能力 李銀模著 氏家仁訳. 判決前調査制度の導入に伴う諸難題 金日秀著 氏家仁訳. 韓国における条件付き起訴猶予の運用実態と改善方策 趙均錫著 氏家仁訳 ほか4編