ヤマダモール

これならわかるスッキリ図解精神保健福祉制度のきほん

これならわかるスッキリ図解精神保健福祉制度のきほん

商品コード:X1009784798182810

  • 著者二本柳覚/編著 石井佳葉/著 茂本由紀/著
  • 出版社名翔泳社
  • ページ数191P 21cm
  • ISBN978-4-7981-8281-0

販売価格2,090円(税込)

ポイント3%63円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

精神科領域の全体像をつかんで現場の支援に活かす!改正精神保健福祉法(2023年・2024年施行)に対応した最新版!精神疾患・精神障害の種類や症状は患者さんごとに多種多様。多くの場合、治療は長期に及ぶため、症状と付き合いながら仕事をしたり、いくつもの課題を抱えながら生活している方が少なくありません。そのため、薬や心理療法などの医療的ケアとともに、様々な支援制度やサービスを患者さんの状況に合わせて活用することが重要です。こころの病や問題には、医師をはじめ、看護師、保健師、精神保健福祉士、臨床心理士、公認心理師、作業療法士など様々な専門職が関わります。それぞれの専門領域の違いから、「症状や治療の知識は豊富だが、制度やサービスについては詳しくない」「精神保健福祉士の常駐がない現場で、患者さんからの制度や法律に関する質問に対応できない」ということもあります。本書は、主に精神科にかかわる専門職や患者さんを支える家族などに向けて、精神保健福祉に関する制度・サービスをわかりやすく整理して紹介。2023年4月、2024年4月施行の改正精神保健福祉法(精神保健及び精神障害者福祉に関する法律)にも対応しています。精神疾患や精神障害の基礎知識もまとめており、初めて精神科に勤務する人や学生にも入門書としておすすめ。病院以外の場所で、課題を抱えて生活する人を支援する上でも役立ちます。【目次】第1章精神保健福祉法の基本第2章精神科の対象とは?第3章精神科に関わる専門職第4章精神疾患の治療法第5章入院・医療制度の実際第6章働く人のための精神保健福祉第7章日常生活で活用できる支援制度【編著者】■二本柳 覚(にほんやなぎ・あきら)京都文教大学臨床心理学部臨床心理学科講師。修士(福祉マネジメント日本福祉大学)。社会福祉士、精神保健福祉士。【著者】■石井 佳葉(いしい・かよう)就実大学教育学部教育心理学科講師。修士(教育学京都大学)。京都大学大学院教育学研究科博士後期課程単位取得退学。公認心理師、臨床心理士。■茂本 由紀(しげもと・ゆき)武庫川女子大学文学部心理・社会福祉学科講師。博士(心理学同志社大学)。公認心理師、臨床心理士。