ヤマダモール

描きたい絵が描けるようになる本 明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法

描きたい絵が描けるようになる本 明暗・構図・配色の知識を実力に変える方法

商品コード:X1009784798183312

  • 著者しまざきジョゼ/著
  • シリーズ名ILLUSTRATION MASTER CLASS
  • 出版社名翔泳社
  • ページ数143P 26cm
  • ISBN978-4-7981-8331-2

販売価格2,200円(税込)

ポイント3%66円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

描きたい絵と描ける絵…理想と現実のギャップに悩むあなたへ 知識を自分のものにして「絵を描く実力」を付けたい人必携!絵を描くために必要とされる知識があっても、それを絵にうまく反映できなければ、満足のいく絵は描けません。この本では、センスで描いているように見えるイラストレーターが、本当はずっと続けている試行錯誤の過程と成果を全公開。明暗・構図・配色の3要素について、絵を描く際のどの段階でどのように考え、どう活かすか、解説します。「センスがない」「練習が足りないのかも」「どうしたらうまく描けるかわからない」そんな悩みをもつ人が、描きたい絵を描ける自分になるための一冊です!▼この本で学べることの例・途中で悩まずラフ段階から完成形を見据える方法・伝えたいものが伝わる簡単な構図の決め方・センスに頼らなくても決まる配色の考え方・これまで学んできた絵の知識を実践に活かす方法▼こんな方におすすめ「絵を描くハウツーではなく考え方を知りたい人」「自分には絵を描くセンスがないと悩んでいる人」「知識はあるのに絵に活かす方法がわからない人」▼目次PART1 完成形をイメージできる明暗の考え方良い絵とはモノクロでも良いと分かる/ラフスケッチの必要性/サムネイルサイズでもわかる絵の明瞭さ/実際の制作を見てみようPART2 構図のシンプルな考え方基本の構図を考える/パースを考える/視線誘導について考える/実際の構図意図を見ていくPART3 迷子にならない配色の考え方色を考えよう/色を分析してみよう/色の組み合わせとテーマカラー/光と影について/実際の配色意図を見てみようPART4 シンプルな考え方で描いてみようカバーメイキング▼著者しまざきジョゼ主線なしで描くイラストレーター。装画など幅広く活躍。京都芸術大学客員教授。画集「永い季節」を2022年12月に発売。Xアカウント@ joze_phine_