ヤマダモール

コミュニティケア 訪問看護、介護・福祉施設のケアに携わる人へ Vol.24/No.13(2022年11月臨時増刊号)

コミュニティケア 訪問看護、介護・福祉施設のケアに携わる人へ Vol.24/No.13(2022年11月臨時増刊号)

商品コード:X1009784818024137

  • 出版社名日本看護協会出版会
  • ページ数94P 28cm
  • ISBN978-4-8180-2413-7

販売価格1,760円(税込)

ポイント3%53円相当進呈

在庫お取り寄せ

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

精神科訪問看護の実践知 当事者の困り事へのアプローチ近年、精神疾患・障害を持つ利用者の地域生活支援に対するニーズの高まりに伴い、精神科訪問看護を始める訪問看護ステーションが増えています。しかし、精神科訪問看護を実践してみると、看護計画どおりに進まなかったり、利用者の言動に戸惑ったりする訪問看護師が少なくありません。こうした困り事は、当事者の悩みや根底にある思いに目を向けていないことにより生じている場合があります。そこで本特集では、精神科訪問看護に必要な基礎知識を踏まえて、当事者の困り事への支援のヒントを示します。 まず、基礎知識編では、多くの当事者が抱く困り事と訪問看護師が陥りがちな考え方を紹介するとともに、精神科訪問看護を提供するにあたっての基本姿勢を解説。その上で、看護計画の立案・評価方法、GAF尺度による評価方法、服薬アドヒアランスの考え方など押さえておくべきポイントを示します。次に実践編では、当事者の困り事に目を向けた支援の実際を報告。また、活用できる制度や代表的な精神科看護の手法などについて必要な知識をまとめます。 当事者の困り事に目を向けると、解決の糸口が見えてくるでしょう。