ヤマダモール

水木しげる妖怪画集 愛蔵復刻版

水木しげる妖怪画集 愛蔵復刻版

商品コード:X1009784835455426

  • 著者水木しげる/著
  • 出版社名復刊ドットコム
  • ページ数260P 23cm
  • ISBN978-4-8354-5542-6

販売価格6,600円(税込)

ポイント3%198円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

おすすめコメント

≪追悼 水木しげる先生≫ 水木しげるが著した妖怪画集の最高傑作。山、里、家、水に存在する妖怪たちを描いた『水木しげる妖怪画集』が、1970年刊行の初版と同じサイズ、ボリュームで堂々完全復刻! かの『ゲゲゲの鬼太郎』がはじめてTVアニメになったのが1968(昭和43)年。その後、1970年から90年代にかけて妖怪ブームの波もあり、水木しげるは『水木しげる妖怪画集』『日本妖怪大全』『妖鬼化』などの妖怪画集・図鑑を世に送り出していきます。そんな数多く出版された水木しげるの画集の中でも、最も早い段階で発表された本書『水木しげる妖怪画集』には、民俗学への造詣も深かった水木しげるによる日本の山、里、家、水に存在する妖怪たちがユーモラスかつ精緻な描写で描かれています。 ところで、本書は2度刊行されているのをご存知でしょうか? 1度目は1970年1月27日発行の『水木しげる妖怪画集』で、2度目は1985年3月5日発行の『水木しげる妖怪画集 改訂版』です。 実は、1985年版の刊行時に妖怪の多くを入れ替えており、初版と改訂版では造本や収録内容がかなり異なります。特に初版は古書価格も非常に高騰しているため、ファンの間でも滅多に入手ができない“レア・アイテム”となっています。 このたびの復刊は、1970年発行の初版を底本とし、弊社で刊行してきた『東西妖怪図絵 愛蔵復刻版』同様に、独特の黒インキを使用、外函までを完全再現した“愛蔵復刻版”としての刊行です。 すべてのページにわたり水木しげるの魂が吹き込まれた究極の一冊。ぜひ保存用としてお手にとってその魅力をお確かめください!