ヤマダモール

はじめての人工呼吸器

はじめての人工呼吸器

商品コード:X1009784840424530

  • 著者大阪府立呼吸器・アレルギー医療センターIRCU/著
  • シリーズ名はじめてのシリーズ
  • 出版社名メディカ出版
  • ページ数63P 26cm
  • ISBN978-4-8404-2453-0

販売価格1,320円(税込)

ポイント3%40円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

出版社コメント情報

第1章 基礎編; 1 人工呼吸器って何をするもの?; ●換気補助; ●酸素化の改善; ●人工呼吸の目的; ●人工呼吸の開始・離脱基準;; 2 気管挿管の介助をマスターしよう!; ●気管挿管の種類; ●必要物品; ●準備; ●実施手順; ●挿管後に行うべきこと;; 3 人工呼吸器の動作を確認してみよう!; ●呼吸器回路の構造としくみ; ●人工呼吸器の使用開始手順; ●エアリーク;; 4 呼吸の状態を表す約束事を覚えておこう!; ●呼吸曲線の基本; ●気道抵抗とコンプライアンス;;第2章 換気設定編; 1 人工呼吸器設定画面の略語と意味を知ろう!; ●PURITAN BENNETT 840(TM)の場合;; 2 換気様式を理解しよう!; ●VCV(量規定式換気); ●PCV(圧規定式換気); ●VCVとPCVの利点・欠点;; 3 モードを理解しよう!; ●CMV(機械的調節換気); ●A/C(補助/調節換気); ●SIMV(同期式間欠的強制換気); ●SIMV+PSV; ●CPAP(持続的気道内陽圧);; 4 付加機能を理解しよう!; ●PSV(圧補助換気,プレッシャーサポート); ●PEEP(呼気終末陽圧); ●トリガー;;第3章 実践編; 1 人工呼吸中のモニタリングをマスターしよう!; ●フィジカルアセスメント; ●血液ガス; ●パルスオキシメーター; ●グラフィックモニター;; 2 気道管理をマスターしよう!; ●チューブ固定; ●カフ圧; ●気管内吸引; ●加温・加湿;; 3 合併症予防をマスターしよう!; ●口腔ケア; ●体位変換;; 4 鎮静・鎮痛をマスターしよう!; ●鎮静・鎮痛状態の評価; ●鎮静・鎮痛薬の選択;; 5 アラームへの対応をマスターしよう!; ●アラームの種類; ●低気道内圧; ●高気道内圧; ●呼吸数上限; ●低分時換気量(低MV); ●低1回換気量(低VT); ●無呼吸(アプニア);; 6 機器点検をマスターしよう!; ●人工呼吸器使用前の点検; ●人工呼吸器使用中の点検;;