ヤマダモール

未来材料 2010.10

未来材料 2010.10

商品コード:X1009784860433239

  • 出版社名エヌティーエス
  • ISBN978-4-86043-323-9

販売価格4,180円(税込)

ポイント3%126円相当進呈

在庫お取り寄せ

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

写真でひもとく未来材料 ナノワイヤのジュール加熱によるカーボンナノ構造生成  河野 日出夫(大阪大学) Review リン脂質合成高分子の創生と発展 --画期的生体適合性材料  仲矢 忠雄・中井 史郎(大阪市立大学名誉教授・他) π-スタック型高分子の合成と光電子機能  中野 環(北海道大学) フタロシアニン --光機能自由自在に向けて  石井 和之(東京大学) 溶融法による有機-無機ハイブリッドガラス材料  横尾 俊信(京都大学) パルス放射光X線によって高速分子磁性変化と, それに伴う構造変化を見る --光エネルギーの有効利用を目指して  野澤 俊介・佐藤 篤志・足立 伸一 ・腰原 伸也(高エネルギー加速器研究機構・他) 次世代メチル化DNA検出法 --未来のエピジェネティクス研究に向けて  岡本 晃充(理化学研究所) 視点--溶かす フォトレジスト --性能をきめる溶解特性  白井 正充(大阪府立大学) リサーチ・ナビ JST・戦略的創造研究推進事業CREST 【ナノ科学を基盤とした革新的製造技術の創成】 ナノバイオチップ技術を利用する高速酵素分子進化システム創製  一木 隆範(東京大学) 未来への道しるべ たかが10年,されど10年  細野 秀雄(東京工業大学) 研究余禄 【一研究者の回想】第5回 研究方針の大転換  木村 孟(東京工業大学名誉教授) チャレンジロード 機能性核酸の謎に迫る  杉本 直己(甲南大学)