ヤマダモール

江戸を賑わした色街文化と遊女の歴史

江戸を賑わした色街文化と遊女の歴史

商品コード:X1009784862554949

  • 著者安藤優一郎/監修
  • 出版社名カンゼン
  • ページ数206P 21cm
  • ISBN978-4-86255-494-9

販売価格1,870円(税込)

ポイント3%57円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

おすすめコメント

各地にあった色町の歴史をひも解き、当時の色町の繁栄ぶりに思いをはせる── 江戸時代には公認・非公認にかかわらず、多くの遊里があった。 江戸吉原をはじめ、品川や新宿などの宿場町、深川や上野などの岡場所、八王子や府中などの旅籠、船橋や潮来などの地方の宿場……そこには遊女が集い、女色を求めて男が通い、町はにぎわった。なぜそこが遊里となったのか、どれほど賑わっていたのか、どんな遊女がいてどんな男が遊んだのか、往時の賑わいぶりを振り返るとともに、現在の様子にも触れながら、江戸時代の“色町"を紹介していく。