ヤマダモール

現代仏師と読み解く聖なる異形の仏像 なぜこのような仏像が造られたのか?

現代仏師と読み解く聖なる異形の仏像 なぜこのような仏像が造られたのか?

商品コード:X1009784862981561

  • シリーズ名綜合ムック
  • 出版社名辰巳出版
  • ページ数111P 26cm
  • ISBN978-4-86298-156-1

販売価格1,540円(税込)

ポイント3%47円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

おすすめコメント

◎なぜこのような仏像が造られたのか? 現代仏師の解説とともにその謎に迫る!   【内容】 本書では、一般的な仏像の造形となにかが違う、いわゆる“異形の仏像”を多く取り上げていきます。 また、現代仏師として活躍中の江里康慧氏に、仏師の視点から、その仏像が意味するもの、造形の秘密、歴史的背景といった解説をしていただきます。   【構成】 ■第一部 観音さまの奇跡 ・十一面千手千眼観音坐像(葛井寺) ・千手観音坐像 千体千手観音(妙法院) ・十一面観音立像(向源寺) ・馬頭観音像(浄瑠璃寺) ・聖観音立像(天台寺) ・立木観音菩薩(日光山中禅寺) ・十一面観音坐像(法金剛院) ・楊貴妃観音像(泉涌寺) ・滝見観音像(清雲寺) ・水月観音半跏像(東慶寺)   ■第二部 万能の阿弥陀仏 ・聖衆来迎像 阿弥陀如来坐像と二十五菩薩(即成院) ・五劫思惟阿弥陀如来坐像(東大寺) ・阿弥陀如来及び両脇侍立像(浄土寺) ・裸形阿弥陀如来立像(浄土寺) ・阿弥陀如来坐像(地福寺) ・宝冠阿弥陀如来坐像(耕三寺) ・みかえり阿弥陀像(禅林寺) ・歯吹阿弥陀如来立像(萬福寺)   ■第三部 顕現する異形の姿 ・宝冠釈迦如来坐像(南禅寺) ・釈迦十大弟子像(大報恩寺) ・毘沙門天・吉祥天・善膩師童子立像 兜跋毘沙門天立像(鞍馬寺) ・薬師如来坐像 二天立像(双林寺) ・釈迦如来像(清凉寺) ・薬師如来立像(神護寺) ・普賢延命菩薩坐像(龍田寺) ・地蔵菩薩立像(壬生寺) ・裸形地蔵菩薩立像(伝香寺) ・大黒天像(観世音寺) ・歓喜天像(荒子観音寺) ・宝誌和尚立像(西往寺)   ■第四部 仏教と仏像 平成の大仏師・江里康慧師の仕事

出版社商品紹介

普段紹介されることが少ない、異形の仏像、ユニークな仏像、不思議な仏像など、一風変わった仏像たちを掲載。