ヤマダモール

私たちの歴史を癒すということ ワイタンギ条約の課題

私たちの歴史を癒すということ ワイタンギ条約の課題

商品コード:X1009784877144937

  • 著者ロバート・コンセダイン/著 ジョアナ・コンセダイン/著 中村聡子/訳
  • 出版社名影書房
  • ページ数444P 19cm
  • ISBN978-4-87714-493-7

販売価格3,520円(税込)

ポイント3%106円相当進呈

在庫お取り寄せ

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

〈本書は、先住民族の権利の土台ともなる、誤謬に満ち、歪曲され、捏造された「近代史」という歴史の「癒し」を行なってきた著者の格闘の記録である。本書の原題が、“Healing Our History”であるため「癒し」という穏やかな日本語が用いられているが、著者が取り組んできたことは、百年を悠に超える「近代」という傷ついた時間の流れを修復する壮大な作業といえる〉――本書解説「歴史を正すことに格闘する――その重要性と難しさ」(上村英明・恵泉女学園大学名誉教授)より ニュージーランドへのアイルランドからの入植者というルーツをもつ著者は、若いころにアメリカの公民権運動や開発途上国への国際救援活動などに関わるなかで、先住民族マオリが植民地時代に受けた痛みの影響が、失業や差別などさまざまな形で現代にまで続いていることを知ります。また、そのころ盛んになっていた植民地時代に収奪された土地へのマオリによる補償要求運動を目の当たりにしながら、多数派の人びとにはマオリと連帯してそれらの不正を正す責任があることに気づきます。 前半の第1部では、ニュージーランドの植民地時代の起点である、1840年に英国が先住民族マオリに結ばせた「ワイタンギ条約」以後、どのように植民地化は進んでいったのか、誰がどのようにして先住民族の土地収奪を可能にしたのか等、ニュージーランドの植民地化の歴史を先住民族マオリの視点から捉え直し整理していきます。 後半の第2部では、マオリの権利と尊厳の回復とともに、不正を正し社会に正義を回復させるために自国の植民地時代の歴史をどう学ぶべきか、著者が開発・提唱する「ワイタンギ条約ワークショップ」(パラレル・ワークショップ)を中心に論じます。