ヤマダモール

アホウドリの迷信 現代英語圏異色短篇コレクション

アホウドリの迷信 現代英語圏異色短篇コレクション

商品コード:X1009784884185947

  • 著者岸本佐知子/編訳 柴田元幸/編訳
  • シリーズ名SWITCH LIBRARY
  • 出版社名スイッチ・パブリッシング
  • ページ数227P 20cm
  • ISBN978-4-88418-594-7

販売価格2,640円(税込)

ポイント3%80円相当進呈

在庫通常1~2日で出荷

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

「日本にまだあまり紹介されていない英語圏の作家」という条件で、岸本佐知子と柴田元幸が、「これを訳したい!」と思う短篇小説を自由に選び、翻訳した一冊。岸本が「それだけで訳したい」と思う「ものすごくいいと思う場面」があったという、ブッカー賞最終候補の経歴も持つイギリスの作家デイジー・ジョンソンによる、妊娠した少女が妙な思いに取り憑かれていく表題作「アホウドリの迷信」(岸本訳)をはじめ、柴田が「真剣勝負が当然という時代の空気」を感じるという、近年イギリスで再発見・再評価された“古くて新しい”作家アン・クインによる「足の悪い人にはそれぞれの歩き方がある」(柴田訳)、岸本が「ほんとうはこういうものを探そうと思っていた」くらい「大好き」だと言う、不思議なミシンを持つクラスメートとの交流を描いたカミラ・グルドーヴァ「アガタの機械」(柴田訳)、“水”を愛する少女が”泳ぐこと”で”狂った世界“を生き抜くさまを寓意的に描いたリディア・ユクナヴィッチ「引力」(岸本訳)など、8 名の作家によるバラエティ豊かな作品が並びます。さらに翻訳を終えた 2 人が、各短篇をセレクトした経緯やその魅力を語り合った対談「競訳余話」も収録。「全く空気を読まないで、自分たちの好きなものだけを選び、大いに楽しんで訳した」と 2 人が語る、珠玉のアンソロジーです。