ヤマダモール

日本語文法史研究 2

日本語文法史研究 2

商品コード:X1009784894767423

  • 著者青木博史/編 小柳智一/編 高山善行/編
  • 出版社名ひつじ書房
  • ページ数288P 21cm
  • ISBN978-4-89476-742-3

販売価格3,520円(税込)

ポイント3%106円相当進呈

在庫お取り寄せ

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

ご購入数量

出版社コメント情報

事象の形と上代語アスペクト 竹内史郎著. 「属性」と「統覚」とそのあいだ 仁科明著. いわゆる「公尊敬」について 吉田永弘著. 日本語疑問文の歴史変化 衣畑智秀著. 接続助詞「のに」の成立をめぐって 青木博史著. 動作を促す感動詞「ソレ/ソレソレ」の成立について 深津周太著. 近世における副詞「どうも」の展開 川瀬卓著. 行為指示表現としての否定疑問形の歴史 森勇太著. 近世江戸語のハズダに関する一考察 岡部嘉幸著. 「主観」という用語 小柳智一著. アスペクト 福沢将樹著. 条件表現 矢島正浩著. 濱田敦・井手至・塚原鉄雄著『国語副詞の史的研究』 西田隆政著