ヤマダモール

カモミール事典 ハーブとしての効能・研究開発から産業への応用

カモミール事典 ハーブとしての効能・研究開発から産業への応用

商品コード:X1009784894791206

  • 著者ロルフ・フランケ/編著 ハインツ・シルヘル/編著 池上雄二/訳 角田英男/訳 中島基貴/監訳
  • 出版社名フレグランスジャーナル社
  • ページ数329P 26cm
  • ISBN978-4-89479-120-6

販売価格5,170円(税込)

ポイント3%156円相当進呈

在庫なし

株式会社ヤマダデンキ(登録番号:T2070001036729)が販売し、「株式会社トーハン」が発送いたします。

出版社コメント情報

カモミール(ジャーマンまたはローマン)は、2、000年以前から貴重な薬用植物・ハーブとして世界各国で利用されてきました。 カモミールほど長い歴史の中で品種、栽培、機能性成分による研究開発、応用など広範な学際領域での研究が継続的に行われ、 社会に貢献してきた植物は稀有だといえます。 本書は12章から構成され、カモミールの利用状況の論文、種の分類と産地、栽培、保存、機能性成分、物理化学的・生物的ストレスの影響、原材料と収穫後の処理技術、化学分析、薬理学と毒物学、応用など多岐にわたるカモミールの全容が、原産地各国の専門家を動員して克明に記されています。800におよぶ文献名が収録され、カモミールの学術書として、また実用参考書として幅広くご利用いただけます。