ヤマダモール

クラシエ エピラット 脱毛ハニーゼリー 135g(脱毛シート20枚付)
クラシエ エピラット 脱毛ハニーゼリー 135g(脱毛シート20枚付)
商品コード:E23919540
販売価格 883円(税込)
ポイント 1% 9円相当進呈
送料別
※ポイントは商品発送後、且つ注文日から20日後に付与されます。
販売:阪神酒販株式会社(登録番号:T2140001013902)
型番E23919540
JANコード4901417840998
販売期間外です。
エピラット 脱毛ハニーゼリー 135g(脱毛シート20枚付)
ブランド:エピラット
販売・製造元:クラシエホームプロダクツ販売

天然はちみつを配合した、ゼリータイプの植物性脱毛剤です。
ゼリーがムダ毛に密着し、短い毛までしっかり脱毛できます。
お肌を傷めず、なめらかに仕上げます。
腕や足などに。



使用方法
1、脱毛する部分の毛の流れ(腕は横方向、足は縦方向)を手の平で押さえるようにして整えます。
2、チューブからヘラにゼリーを適量押し出します。
肌に直角にヘラをあて、毛の流れにそってゼリーをうすく(1mm以下)均一にのばし、ゼリーの中に毛を巻き込むようにします。
*厚くぬりすぎるとゼリーが肌に残り脱毛が不完全になります。
3、脱毛シートを毛の流れにそってゼリーの上におき、手の平でしっかり押さえます。
4、時間をおかずすぐに毛の流れと逆の方向に、皮膚にそって折り返すように勢いよく一気にはがします。
*真上に引っ張らないで下さい。
テープがはがれにくくなり脱毛が不完全になります。
また痛みが増し炎症を起こす原因となります。
*テープを皮膚にそって勢いよく一気に引きはがすのがコツです。
ゆっくりはがすと粘着剤が肌に残りやすくなります。
また脱毛できません。
*緊張感のない部分の肌(ひざ下など)にご使用の際は、片方の手で肌がピンと張るように緊張させて押さえはがしてください。
*同じ部分を続けて何度も処理しないでください。
毛が数本残った時は、処理直後に毛抜きで抜いてください。
*脱毛シートはご使用後水洗いし乾かせば再利用できます。
*万一肌にゼリーが残った時は、水・お湯で洗うかぬれたおしぼりで落としてください。


使用上の注意
●腕・足のむだ毛以外には使用しないでください(わきの下には使用できません)。
*顔面(眉・顔のむだ毛・男性のひげなど)・頭髪・ビキニラインなどの脱毛には使用しないでください。
●脱毛する腕や足にはれもの・傷・炎症・皮膚病など異常がある場合は使用しないでください。
●お肌がデリケートになっている生理日の前後、産前産後および、病中病後の回復期など身体に異常がある方は使用しないで下さい。
●海水浴やスポーツなどで肌を焼く前の1週間以内、また日焼けして肌が傷んでいる方は使用しないでください。
(脱毛後の肌は最も日焼けしやすい状態であり、色素沈着を起こしやすくなります)●絆創膏にかぶれやすい方、物理的刺激に弱い方は使用しないでください。
●以前脱毛商品をご使用になり、5-6時間たっても肌が充血したままで、赤みが消えなかった方は、使用しないでください。
●脱毛する部分を清潔にし、水気をとり肌をよく乾かしてからお使いください。
*入浴1-2時間後の清潔で乾いた肌が適しています。
汗ばむ状態でのご使用は避けてください。
*肌の弱い方、汗ばむ季節はパウダーを軽くはたいてからお使い下さい。
*脱毛前の肌にはローション・クリームなどはつけないでください。
●脱毛中お肌に異常が現れた時は直ちにご使用をおやめください。
そのまま使用を続けると症状が悪化することがあります。
●衣類や床、毛髪などにつくと取れにくいので十分にご注意ください。
●ご使用後に赤み・はれ・かゆみ・発疹などの異常が生じた時は直ちに皮膚科専門医の診察を受けてください。
かぶれたところを手などでこすらないでください。
またご自分の判断で薬などは使用しないでください。
保管上の注意●幼少児の手の届かないところにおいてください。
●チューブの口やキャップにゼリーがついたまま保管すると、開けにくくなります。
ご使用後はぬれた布できれいにふきとってください。
●ヘラはゼリーを水かお湯でよく洗い落とし、乾燥させ、清潔にしておいてください。
●できるだけ冷暗所に保管し極端に高温、低温の場所と直射日光はさけてください。
●長期保存はなるべく避けてください。
●保管場所によって真夏時など気温が高い時には、ゼリーが柔らかくなることがありますが、しばらく涼しい場所に置いてからご使用ください。
また寒い時は少しかたくなることがありますので、暖かい場所に置いて柔らかくしてご使用ください。
脱毛後のご注意
・お手入れ1、脱毛後は肌が一時的にうっすらと赤みをおび充血することがありますが、クリームなど何もつけずにそのまま清潔にしておいてください。
●冷たいおしぼりをあてるとほてりがおさまりやすくなります。
●脱毛後5-6時間たっても炎症などが続く時は直ちに皮膚科専門医の診療を受けてください。
手でこすったりご自分の判断で薬などを使用すると、症状を悪化させることがあります。
2、脱毛直後の入浴はさけてください。
3、脱毛後の皮膚は紫外線を受けやすいので屋外での直射日光はさけるようにご注意
下さい。
脱毛剤・脱毛テープとは脱毛剤には、ゼリータイプ・脱毛クリーム・脱毛シート・脱毛テープなどさまざまなタイプがあります。
肌を出すファッションを着るときのエチケットとして。

化粧品/ボディケア/脱毛・脱色・除毛/脱毛剤・脱毛テープ
JANコード: 4901417840998
日用品屋